-  
-  香住駅からすぐ!地元食材で地域を盛り上げる駅前カフェが誕生!
-  閑散とした香住の駅前に、人の流れを戻したい
-  はじめまして。からふるパウダーの吉川と申します。兵庫県美方郡香美町で香住梨や夏野菜を中心に栽培し、ドライフード商品などの加工品を製造・販売を行っています。
-  
-  
 『地域を活かし、地域と生きる』をモットーに、 フードロス問題や地域農業の最大化に向けた取り組みを行っており、この度、閑散としてしまっている 香住駅前の賑わい創出を目的としたカフェ「COMETE(コメテ) rice & vegetable」をオープンしました。
-  
-  
 「COMETE(コメテ)」はお米の”コメ”と心を”コメテ”という意味から名付けています。
-  
-  
-  
 但馬のお米で自家製粉している米粉で作ったシフォンケーキ、但馬産のお米を使用した釜炊きおにぎり、豆から淹れるコーヒー 等をお楽しみいただけます。 地元産食材にこだわったランチメニュー もご用意しております。
-  
-  
-  
-  
-  香住駅って・・・どこ?
-  香住駅は兵庫県北部にある小さな町の小さな駅です。
 余部駅の2つ手前、鎧駅の隣にあります。
-  
-  現在はカニを食べにやってくるお客さんでそこそこ乗り降りはありますが、昔と比べてたいぶ減りました。また、かつては、梨や魚介類の出荷で貨物駅として大いに盛り上がりましたが、今は無人駅となり、列車の本数も減り続けています。
-  
-  
-  香住って”カニ”だけじゃないの?
-  農業もあります!
 兵庫県北産米の食味ランクは特Aで誇れるほどおいしいお米の産地です。
-  
-  
 そして但馬牛や香住梨も生産されています。
 私は香住梨の知名度の向上や、お米の地元消費をもっともっと増やしていきたいと思っています。
-  但馬産の食材にこだわる理由は?
-  魚介類だけではなく、もっともっと地元の食材が消費されてほしいからです。
 私たちのまちは魚介類を提供するお店は多くあります。しかし地元のお米や野菜にこだわって提供するところは非常に少ないです。
 農業は所得が低く、今後どんどん衰退していくであろう業種ですが、私たちがしっかり食材を使い、評価してもらえる環境となれば、付加価値も上がるのではないか、農業に挑戦する人が増えてくれるのではないかという夢を持っています。
-  実現したいこと
-  今回のクラウドファンディングで集まった金額は、地元食材を使った新メニュー開発に充てさせていただきます。
 地元食材を活用したカフェを活発化させることで、閑散としてしまっている”香住駅前周辺”を”前を向いていける新たなコミュニティの場”にすることができればいいなと思っています。
-  
-  香住駅前は、地元の子どもたち人にとっては一日の始まりと終わりがあります。
 登校時の待ち合わせ、帰宅時のおしゃべり。大人も香住の駅前に来てもらえる環境を作ることで、無人駅だけど賑わっているな、香住ってパワーがあるなという前向きな雰囲気を醸成できる場所を作っていきたいです。
-  お店の中の雰囲気
-  
-  
-  
-  
-  リターンについて
-  クラウドファンディングでご支援いただいた方々限定のリターンも準備しました。
 米粉シフォンケーキ(プレーン)やチケットは、クラウドファンディング終了後の5月頃から皆さまのもとにお届けします。
 この機会にぜひ香住へお越しください!
 ・米粉のシフォンケーキ(プレーン)
 ・【クラファン限定】ドリンクチケット15回分
 ・【クラファン限定】コーヒーチケット13回分
 ・【クラファン限定】COMETE 永久割引チケット3%~10%
-  
-  出品者紹介
-  合同会社からふるパウダー
-  有機農法に頼り、化学肥料や農薬を使用せず、自然の力を最大限に活用し生産しています。ドライフードも安心安全の担保のため、無添加にこだわり、そして野菜本来の栄養素を担保するため低温での乾燥をおこなっています。
-  
-  生産は先代に教わりながら、力を合わせて共に行っています。
-  
-  地域の高校生に農業体験を通じて香住梨のことや香住の食材のことを知ってもらっています。今後は「COMETE(コメテ)」を拠点にした産学連携の取組みにも挑戦し、香住駅周辺から活性化に貢献していきたいと思います。
-  
-  戦後の大変な時期を、香住梨や水産業で乗り越えてきた香住のまち。今、その技術や文化が少しずつなくなってきています。ただ、それを残していくことが大切ではなく、変化しながらでも、創意工夫しながら残っていくことが大切だと思っています。
 今回のチャレンジは、その一歩だと考えています。
 そんな香住ですが、このプロジェクトが一人でも多くの方の目に触れ、まち自体にに興味を持ってい頂けると幸いです。
 
         
         
         
       
       
       
       
       
       
       
       
         
         
         
         
         
         
        






















 
       
       
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
             
       株式会社HSC COLLAGEN
        株式会社HSC COLLAGEN
       
       姫路イーグレッツ
        姫路イーグレッツ
       
       有限会社クラフトワークス
        有限会社クラフトワークス