-
-
-
奈良県のこどもたちに
野球の楽しさをお届けします - 私たち大阪ゼロロクブルズは2011年に東大阪市をホームタウンとして設立した、関西独立リーグに所属する地域の野球球団です。選手たちは、NPBでプレーすることを目指し、日々、その夢に向かって努力を積んでいます。チーム設立以来、多くのスポンサー様・ファンの皆様に支えられ、NPBを目指す選手達と共に、地域に密着した活動を続けています。
-
- このたび、大阪ゼロロクブルズは、東大阪地域での「地域貢献活動」に加え、奈良県大和郡山市さまと連携し、8月20日(水)に大和郡山市でホーム戦&こども野球体験イベントを開催いたします。
-
2025年8月20日(水)16時試合開始
ホーム戦(VS 堺シュライクス)
大和郡山市営球場(ならっきー球場)
奈良県大和郡山市矢田山町2 - バッティング体験やキャッチボール体験、アナウンス体験やエスコートキッズ、ベースランニングといった内容を検討中です。(こども野球体験イベントの開催時間は調整中)
-
-
-
- 野球には人を楽しませるチカラがあると信じています。試合だけではなく、球場以外等でもより多くの皆さまと触れ合うことで、元気を、笑顔を、そして夢を届けていくことが出来るのではないかと思います。今回のプロジェクトは、野球のチカラで『地域と”こどもたち”が笑顔になれる未来』の実現に向けた取組みです。
そこで、
プロジェクトの目的①
大阪ゼロロクブルズが活動している、学校訪問や野球教室、地域のイベント・事業への参加などの東大阪地域での「地域貢献活動」に加え、奈良県のこどもたちへの野球体験イベント(8月20日ホーム戦)を開催し、関西地域を盛り上げていく球団にする!
プロジェクトの目的②
体を動かすことが大好きなこどもたち、スポーツで明日を夢見るこどもたちが、少しでも前を向いて進んでいくための後押しをする!
プロジェクトの目的③
リターン(返礼品)の体験特典などでご支援していただいた方にゼロロクブルズの選手たちとのつながりを感じてもらう!
この3つの目的の実現を目指します。 -
- 今回のプロジェクトを通じて、スポーツ選手を目指すこどもたちの増加や、そのこどもたちの技術・技能の向上、また関西地域のスポーツ振興に寄与することを望みます。
将来、「プロ野球選手を目指したきっかけは、こどもの頃に大阪ゼロロクブルズの選手に会ったことです」と言ってくれるような選手が現れてくれれば素敵ですよね。 -
- 大阪ゼロロクブルズは、地元東大阪市をはじめ、多くのスポンサー様・ファンの皆様に支えられ、2025年 球団スローガン【心火~挑戦し続けろ 心を燃やせ~】を掲げてシーズン優勝と選手のNPB入団を目指すとともに、もう一つの私たちのミッションである「地域社会との笑顔のキャッチボール」を大切にし、地域の皆さまのもとへ訪れ笑顔を広げる「地域貢献活動」を実施しています。野球教室、学校・施設訪問、イベント参加、清掃活動などを行ってきました。
-
-
-
-
-
- 大阪ゼロロクブルズの選手たちは、NPBでプレーすることを目指し、日々、その夢に向かって努力を積んでいます。「大阪ゼロロクブルズ」が今日まで活動を続けてこれたのは、スポンサーの皆さま、地域の皆さまとの素晴らしい出会いやご支援とご声援のおかげであると日々感じながら活動しております。
選手たちが夢に向かって進んでいくのはもちろんのこと、「お世話になった地域の為にできる恩返しはないものか? 」「地域のこどもたちが抱く夢や希望を、一緒になって実現するために進んでゆくことが出来ないものか?」「選手たちの活動や存在が、もっと多くの皆さまに笑顔を届けることが出来ないか?」
そんな想いから今回のプロジェクトを立ち上げました。 -
-
-
地域のこどもたちが
笑顔になれる未来の実現のために - 改めまして、私たち大阪ゼロロクブルズは2011年に東大阪市をホームタウンとして設立した、関西独立リーグに所属する地域の野球球団です。
-
- 大阪ゼロロクブルズは、おかげさまで今年で創立15周年を迎えました。これを記念して従来のデザインの雰囲気をそのままに、15周年を迎える勢いと力強さを表現した15周年記念ロゴを作成しました。闘牛のイラストは、球場の中で暴れまわる闘牛をイメージし、この節目のシーズンにおいて「暴れる闘牛」を彷彿とさせる強さでリーグ優勝を掴み取ってほしい、という願いを込めています。
-
- 元巨人ドラフト1位で、昨季はGMを務めた谷口功一が新監督に就任し、現役時代はヤクルト、巨人などでプレーし、昨季監督を務めた藤井秀悟がGM兼投手コーチ、バッテリーコーチは元楽天の小山桂司と、新たな首脳陣体制で2025シーズンに挑戦します。
-
- 2024シーズンは3位という結果で終わりましたが、2025シーズンは有望な新入団選手も加わり、年間総合優勝を目指せる戦力が整いました。皆様に感動をお届けできるよう、チーム一丸となって戦います!
-
- 大阪ゼロロクブルズはこれからも選手達の夢を追いかける姿を通じて、皆さまに「チャレンジすることの大切さ」を伝え続けます。
-
- 選手のセカンドキャリア支援体制も構築
大阪ゼロロクブルズの運営グループ会社ではアスリートキャリアサポートとして選手のセカンドキャリア支援も行っており、選手に向けて定期的に合同企業説明会を行っています。 -
- 毎年2〜5名がスポンサー企業様、合同説明会にご参加して下さった企業様に就職しており、これまで「冠婚葬祭・人材・不動産・中古車ディーラー・保険業界の企業」への就職をサポートしています。選手たちにNPB(日本プロ野球)球団への入団を目指して、思う存分野球に打ち込んでもらえる環境を整えています。
-
- ・地域貢献活動
奈良県大和郡山市 ホーム戦&こども野球体験イベント(8月20日)開催費用
・リターン(返礼品)準備
(観戦チケット・オリジナルグラブ・ユニフォーム・出張野球教室など) -
-
- 大阪ゼロロクブルズ・球団代表の孫入優希です。
私は大阪体育大学を卒業後、大阪ゼロロクブルズ(当時:06BULLS)に入団しました。当時06BULLSの監督をしていた村上隆行さん(現ソフトバンクホークス1軍打撃コーチ)と中学生の頃、野球教室で出会い、そこから村上さんの元からプロ野球選手になりたい思い入団しました。
そして四国アイランドリーグ、BCリーグを経て大阪ゼロロクブルズに戻ってきました!27歳大阪ゼロロクブルズで野球を引退し、若い選手に熱い気持ちで野球をして欲しい。そんな思いで現場ではなく運営の面から支えたいと思い球団代表になりました。
まだまだ未熟者ですが、今回のクラウドファンディングをきっかけに、魅力のある選手・大阪ゼロロクブルズの野球を知っていただければ幸いです。
是非私たちの取組みにご支援をよろしくお願いいたします。 -